ほくろが大きくなる

対応可能クリニック

小さかったほくろが大きくなってきた、盛り上がってきた、というようなことはありませんか?ほくろはさまざまな理由で大きくなることがありますが、放置してよい場合と早期に除去が必要な場合があり、その区別は容易ではありません。ここではほくろが大きくなる疾患について、その特徴や、どのような場合に除去した方がよいかについて解説します。

ほくろが大きくなる疾患

ほくろが大きくなる症状をメインとする疾患には以下のようなものがあります。

  • 悪性黒色腫(メラノーマ)
  • 母斑細胞母斑
  • 皮下出血

悪性黒色腫(メラノーマ)

悪性黒色腫は皮膚がんの一種で、進行すると全身に転移する可能性があります。褐色から黒色のシミや腫瘤(しゅりゅう)として皮膚の表面に現れ、ほくろのように見えますが、悪性黒色腫には次のような特徴があります。

  • 形が左右非対称
  • 輪郭がギザギザしている
  • 色むらがある
  • 大きさが6ミリ以上ある
  • 大きくなったり、色や形、かたさが変化したりする
  • 表面が盛り上がっている

悪性黒色腫は、拡大鏡を使ったダーモスコピー検査や皮膚生検によって診断します。治療は手術や化学療法、放射線療法などを単独、もしくは組み合わせて行います。

ほくろが大きくなってきた、急にほくろができた、という場合には注意する必要があります。見た目だけでは良性のほくろとの区別がつきにくい場合もあるため、少しでも気になる場合は受診するようにしてください。

母斑細胞母斑

一般的にいう「ほくろ」は、医学用語では母斑細胞母斑(ぼはんさいぼうぼはん)といいます。基本的には良性ですが、まれに20cm以上の大きさになる巨大先天性色素性母斑というものがあり、これは将来がん化する可能性があります。生まれつきあるほくろが大きくなってきた場合には注意するようにしてください。

ほくろは紫外線や外部からの刺激、生活習慣の乱れなどの理由で大きくなることがあります。気になる場合には日焼け対策をする、極力いじらないようにするなどのケアも大切です。

見た目が気になったり、盛り上がったほくろが服にひっかかるなどして生活上の不都合が生じたりする場合には除去できます。ほくろによって適した除去の仕方が違うため、ほくろの除去は医療機関で行うようにしましょう。悪性腫瘍の可能性を見極めるためにも、医療機関での正しい診断が重要です。

皮下出血

皮膚の下で出血を起こし、皮膚が紫や青黒いあざになった状態を皮下出血といいます。小さな皮下出血の場合、黒いほくろのように見えることがあり、こうした小さな皮下出血が起きやすいのは足の裏や爪の下などです。突然足の裏や爪にほくろのようなものが現れると気になるかもしれませんが、皮下出血の場合は数週間で消えてなくなります。

数週間経過しても消えない場合、悪性黒色腫などの皮膚のがんである可能性もゼロではないため、一度受診をしておくと安心です。

ほくろの自己判断は難しい。気になるときは一度受診を

ほくろが大きくなる原因はさまざまありますが、放置してよいものかどうかを見分けることは簡単ではありません。悪性黒色腫のような皮膚がんである可能性もあるため自己判断は禁物です。気になる場合は一度受診をして検査してもらうようにしましょう。

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

診療内容

内科

(発熱 / 感染症外来)

新型コロナウィルス感染症

内科

(一般 / 生活習慣病 / 非感染症外来)

皮膚科

アレルギー科

小児科

循環器専門外来

自費診療

健康診断

予防接種

オンライン診療

診療内容一覧へ

keyboard_arrow_right

御来院はこちらへ

クリニックプラス 下北沢

所在地

東京都世田谷区北沢2丁目24-5 シモキタフロント2F

アクセス

小田急線・京王井の頭線 下北沢駅中央口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

循環器科

皮膚科

小児科

アレルギー科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 高円寺

所在地

東京都杉並区高円寺北3−22−18 たちばなビル4階

アクセス

JR中央・総武線 高円寺駅北口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 中野

所在地

〒164-0001 東京都中野区中野3丁目34−29 中野パールスカイビル 6F

アクセス

JR中央本線中野駅南口から徒歩1分丸井隣り

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

TOPkeyboard_arrow_right診療内容keyboard_arrow_right皮膚科keyboard_arrow_right

ほくろが大きくなる

LINEで予約

クリニック受付はこちら
空いている時間を確認・予約をする