花粉症 ボツラックス治療 

・ボツラックス治療とは?

花粉症ボツラックス治療とは、ボツリヌス菌から抽出したA型ボツリヌス毒素を含む薬剤を鼻腔内に点鼻し、鼻の粘膜に浸透させることで、鼻の粘膜の副交感神経の興奮を抑え、花粉症による鼻水や目の痒みといった症状の改善が期待できる治療法です。ボツリヌス菌を注射するわけではありませんので、ボツリヌス菌に感染するといった危険性はありません。

・ボツラックスの成分は?

ボツラックスは、韓国のHugel社が製造した、ボツリヌス菌の作り出すA型ボツリヌス毒素を有効成分とする薬剤です。韓国食品医薬品安全庁(KFDA)によって医薬承認されています。ボツラックスは、米国アラガン社の製造する「ボトックスビスタ」のジェネリック医薬品に当たる製剤です。

・ボツラックス治療の効果は?

ボツラックスには神経伝達物質をブロックする効果があり、鼻粘膜の副交感神経の興奮を抑えることで、以下のような症状を改善する効果が期待できます。

鼻水
くしゃみ
鼻詰まり
目のかゆみ

早ければ施術直後から症状の改善効果を実感できますが、数時間経過してから効果が出てくる方もいます。効果の持続時間は2週間〜1ヶ月ほどが一般的です。

※効果には個人差があります。あらかじめご了承ください。

・ボツラックス治療の費用は?

ボツラックス治療にかかる費用は下記の通りです。

初回:診察代3300円+ボツラックス8800円=12100円(税込)

2回目以降(同シーズン内に限る):診察代1100円+ボツラックス7700円=8800円(税込)

・ボツラックス治療の副作用・注意点

鼻粘膜局所に作用するだけですので、副作用はほぼありません。
施術直後に鼻をかむのは控えてください。
当日より洗顔、メイク、入浴、運動は可能です。
当日のアルコールは念の為お控えください。
ボツラックスが喉に流れても、喉の粘膜や味覚への影響はありません。
妊娠・授乳中の方、妊娠の予定のある方、神経筋障害の方、全身性の筋肉の病気の方、ボツリヌスアレルギーの方、18歳未満の方は施術ができません。

※ボツラックスは自費診療です。花粉症の保険診療との混合診療は受けられませんので、ご注意くださいませ。

・ボツラックス治療を希望されて来院された方の当院での診療の流れ(診察所要時間目安:10〜15分)

1. 問診

まず最初にボツラックス治療の適応の有無や、治療を安全に受けることができるかを評価するための事前問診を行い、同意書に同意をいただきます。

2. 施術

治療には先端にやわらかい管がついた注射器を使用します。針でさすわけではないので痛みはほとんど感じません。

0.2cc程のボツラックス製剤を両方の鼻の中に注入します。

施術時間はトータルで約1分程です。

3. 安静

ボツラックス滴下後は鼻の粘膜にボトックスを浸透させるため、約10分間横になったまま安静にしていただきます。

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

診療内容

内科

(発熱 / 感染症外来)

新型コロナウィルス感染症

内科

(一般 / 生活習慣病 / 非感染症外来)

皮膚科

アレルギー科

小児科

循環器専門外来

自費診療

健康診断

予防接種

オンライン診療

診療内容一覧へ

keyboard_arrow_right

内科・皮膚科を中心に、小児科・アレルギー科をカバーする幅広い総合診療(プライマリ・ケア)を平日夜間(18時以降)、休日(土日祝日)も提供しています。
新型コロナウィルス感染症の抗原検査・PCR検査や抗体検査から、インフルエンザワクチン、破傷風ワクチンなどの予防接種まで幅広く対応しています。
感染症疑いや、発熱症状のある患者様への検査は、クリニックプラスにて診察・検査可能です。
内科では、コロナ、風邪、それ以外の風邪症状に隠れた別の病気や特殊な感染症がないかなども含めて丁寧に診察・治療を行なっております。日常的にみられるような症状でお困りの初診の方、あるいは紹介状をお持ちの方で今後定期的に当院に通院管理をご希望の方も、もちろん受診可能です。
アレルギー科では、舌下免疫療法をはじめ、花粉症やアレルギー性鼻炎、喘息といったアレルギー疾患を扱っております。

御来院はこちらへ

クリニックプラス 下北沢

所在地

東京都世田谷区北沢2丁目24-5 シモキタフロント2F

アクセス

小田急線・京王井の頭線 下北沢駅中央口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

循環器科

皮膚科

小児科

アレルギー科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 高円寺

所在地

東京都杉並区高円寺北3−22−18 たちばなビル4階

アクセス

JR中央・総武線 高円寺駅北口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 中野

所在地

〒164-0001 東京都中野区中野3丁目34−29 中野パールスカイビル 6F

アクセス

JR中央本線中野駅南口から徒歩1分丸井隣り

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

TOPkeyboard_arrow_right診療内容keyboard_arrow_right予防接種・自費診療keyboard_arrow_right

花粉症 ボツラックス治療 

LINEで予約

クリニック受付はこちら

LINEでかんたん予約