熱中症の症状と対処法~おかしいと思ったらためらわずに受診を~

対応可能クリニック

毎年、暑くなってくると連日のように熱中症のニュースが流れますね。特にからだが暑さに慣れていないうちに急に気温が上がるようなときは要注意です。熱中症は軽症に思えても、適切な処置をしないと一気に状態が悪化する危険性があります。熱中症の予防や応急処置の方法を知ることは、活動量が増える夏を楽しく過ごし、乗り切るためにも重要です。ここでは熱中症の要因や予防、対処方法について詳しく解説します。

熱中症とは

まず初めに、熱中症とはどのような状態をいうのか、その要因は何なのかについて解説します。

熱中症とは

通常わたしたちのからだには、暑い環境下で体温が上がっても、熱を体外へ放出し、上がった体温を下げようとする機能が備わっています。しかし、あまりに暑い環境ではその機能がうまく働かなくなり、からだの中に熱がこもってさまざまな症状が現れます。これを熱中症といいます。

熱中症の要因は?

熱中症を起こす要因には、「からだによるもの」と「環境によるもの」の2つがあります。

①からだによるもの

  • 激しい運動などによる体温の上昇
  • 暑さにからだが慣れていない
  • 疲れ、寝不足、二日酔い、病気などで体調が悪い
  • 高齢者、乳幼児、肥満

②環境によるもの

  • 気温や湿度が高い
  • 日差しが強い
  • 風が弱い
  • 急に暑くなった日
  • エアコンがない
  • 閉め切った室内

気温が低い場合でも、湿度が高いと熱中症を起こしやすくなります。また、近年増えているのが室内での熱中症です。電気代の節約などでエアコンをつけずに過ごしていると、じっとしていても熱中症を起こすことがあります。特に高齢者や乳幼児では重症化しやすくなるため注意が必要です。

熱中症の症状と重症度

熱中症はその症状により重症度が分かれています。ここでは熱中症の症状と重症度について解説します。

熱中症の症状と重症度

熱中症の症状は、軽いものから命に関わるような重症のものまで、次の3段階に分かれます。

Ⅰ度(軽症):現場での応急処置で対応可能

  • 立ちくらみ
  • 筋肉痛、筋肉の硬直
  • 大量の発汗

Ⅱ度(中等症):病院への搬送を必要とする

  • 頭痛、気分の不快、吐き気、おう吐
  • 倦怠感、虚脱感(ぐったりする、力が入らない)

Ⅲ度(重症):入院して集中治療を受ける必要がある

  • 意識障害、けいれん、手足の運動障害
  • 高体温(からだに触ると熱い状態)

体温は上がらないこともある?

軽症の場合は体温が上がらないこともあります。しかし、大丈夫だと思って放置すると一気に悪化することがあるのが熱中症の特徴です。熱が高くないからと油断せず、涼しい場所で水分・塩分を補給しながら、体温や症状の変化を注意深く観察するようにしてください。

熱中症かもと思ったら

熱中症かもしれないと思った場合、どのような処置をすれば良いのでしょうか。ここでは応急処置の方法、受診や救急車を呼ぶ目安について解説します。

熱中症の応急処置

熱中症かもと思った場合には、すぐに次のような処置をしてください。

①涼しい場所へ移動する

 エアコンの効いている室内や、風通しの良い日陰に移動します。

②からだを冷やす

衣服をゆるめたり脱いだりして、からだの熱を外に出します。また、氷嚢や保冷剤を使って脇の下や首、太ももの付け根を冷やし、体温を下げるようにします。

③水分・塩分の補給

水分と塩分を同時に補える、経口補水液やスポーツドリンクがおすすめです。ただし、おう吐や意識障害などがある場合には無理に飲ませないようにしましょう。

こんなときはすぐに受診を

熱中症が疑われ、意識がない、呼びかけに対する返事がおかしいなどの症状がある場合にはためらわずに救急車を呼びましょう。

また、自力で水分補給ができない場合や、水分は摂れても応急処置で症状が回復しないという場合も、すぐに医療機関を受診するようにしてください。

からだを休めながら、体温や症状をよく観察することが大切です。

翌日に症状が出ることも

暑さで弱った臓器がゆっくり悪化し、翌日になってから症状が出る場合もあります。翌日の場合でも、当日の場合と同様に重症度に応じた対応を取るようにしてください。

子どもの熱中症

体温の調節機能が未発達で、体重に比べ体表面積が大きい子どものからだは、熱しやすく冷めやすいという特徴があります。夏の炎天下などでは、熱が体内にこもって大人よりも体温が大きく上昇している場合があり、熱中症のリスクが高くなります。赤ちゃんや小さな子どもは自分の状態をうまく言葉にできない場合も多いため、汗のかき方や顔色などに気を配ることが大切です。大量に汗をかいていたり顔が赤くなっていたりした場合は、体温が上昇していることが考えられます。すぐに涼しい場所に移動させ、水分や塩分を補給してあげるようにしてください。

熱中症予防のために

熱中症は予防が何より大切です。熱中症にならないようにするために、次のようなことに気をつけましょう。

①暑さを避ける対策を

  • 外出時は帽子をかぶる、日傘を使う、日陰を歩く
  • 炎天下の外出をなるべく避ける
  • 室内ではエアコンや扇風機を使う
  • ブラインド、すだれ、遮光カーテンで直射日光を遮る

②服装の工夫をする

  • 通気性が良く、吸湿性、速乾性に優れた素材の服を着る(綿や麻など)
  • 襟ぐりや袖口が開いたデザインの服を着る

③こまめに水分補給をする

  • 屋外、屋内にかかわらず、のどが渇く前からこまめに水分を摂る
  • カフェインを含む飲み物やアルコールではなく、麦茶やスポーツドリンクで水分を補給する。ただし、スポーツドリンクは糖分を多く含むため、飲みすぎには注意する。

クリニックプラスでの熱中症の診療の流れ

①血圧や脈拍、血中酸素飽和度の測定

受付を済ませた方は看護師が声をかけますので、血圧や脈拍、体温、血中酸素飽和度を測定させていただきます。

②問診

症状についてお話をききます。事前LINE問診であらかじめお答えいただくと、診察がスムーズに行われます。

③身体診察

聴診器を用い、心臓の音や呼吸音に異常がないかを確認します。その他、熱中症以外の病気が隠れていないか、全身を医師が丁寧に診察します。

④検査

熱中症かどうか判断が難しい場合には、採血検査や各種ウイルスの迅速検査などを行い、感染症やその他内科疾患の有無などを評価させていただく場合もあります。

⑤薬の処方・点滴加療・生活指導

熱中症が疑わしいと判断した場合は、基本的には涼しい場所に移動していただき、体を冷やす処置を行っていきます。頭痛や嘔気を伴うような場合には、症状に対して薬を処方する場合もあります。また、経口での水分摂取のみでは不十分と判断した場合には、点滴で直接血液内に水分を投与する治療を行います。また、熱中症にまたならないようにするために、日頃からできる熱中症予防のための生活指導を行っていきます。

熱中症は命の危険に繋がる病気ですので、油断は大敵です。クリニックプラスは、平日は夜の8時まで、さらには土日祝日も毎日営業しております。ちょっと具合が悪いな、熱中症かもなと不安に思った方は、ぜひ一度相談に来てください。

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

診療内容

内科

(発熱 / 感染症外来)

新型コロナウイルス感染症

内科

(一般 / 生活習慣病 / 非感染症外来)

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

自費診療

健康診断

予防接種

オンライン診療

生活習慣病外来(高血圧高脂血症外来)

頭痛外来

美容皮膚外来

呼吸器内科

診療内容一覧へ

keyboard_arrow_right

御来院はこちらへ

クリニックプラス 下北沢

所在地

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-24-5 シモキタフロント2階

アクセス

小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 中央口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 高円寺

所在地

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-22-18 たちばなビル4階

アクセス

JR中央線・総武線 高円寺駅 北口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 中野

所在地

〒164-0001 東京都中野区中野3-34-29 中野パールスカイビル6階

アクセス

JR中央線・総武線・東京メトロ東西線 中野駅 南口から徒歩1分(マルイとなり)

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 立川

所在地

〒190-0012 東京都立川市曙町2-6-10 N8ビル3階

アクセス

JR中央線・青梅線・南武線 立川駅 北口から徒歩2分

多摩モノレール 立川北駅から徒歩3分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

アレルギー

呼吸器内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 吉祥寺

所在地

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15 ホワイトハウスビル4階

アクセス

JR中央線・総武線・京王井の頭線 吉祥寺駅 北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

亀戸

2024年7月1日 開業予定

クリニックプラス 亀戸

所在地

〒136-0071 東京都江東区亀戸2-20-7 亀戸会館4A階

アクセス

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

池尻大橋

2024年9月1日 開業予定

クリニックプラス 池尻大橋

所在地

153-0044 東京都東京都目黒区大橋2-23-1 西渋谷ハイウェービル5階

アクセス

田園都市線・池尻大橋駅北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

小児科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 西船橋

所在地

〒273-0031 千葉県船橋市西船4-27-2 西船駅前プラザビル4階

アクセス

JR総武本線・武蔵野線・京葉線 西船橋駅北口から徒歩1分

東京メトロ東西線 西船橋駅北口から徒歩1分

東葉高速鉄道 西船橋駅北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

アレルギー

呼吸器内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

TOPkeyboard_arrow_right診療内容keyboard_arrow_right内科(一般 / 生活習慣病 / 非感染症外来)keyboard_arrow_right

熱中症の症状と対処法~おかしいと思ったらためらわずに受診を~

LINEで予約

◯   現在予約受付中   
空いている時間を確認・予約をする