これは巻き爪?陥入爪?原因と治療、セルフケアについても解説 

対応可能クリニック
下北沢 高円寺 中野 吉祥寺

爪がだんだん巻いてきてしまった、爪が指に食い込んで痛い状態が続いているという経験がある方はいませんか? セルフケアで予防する方法や、なってしまったときの治療など解説していきます。

巻き爪と陥入爪

一般に足の爪の端が内側に巻いて変形していることを「巻き爪」と呼ぶことが多いですが、実際には「陥入爪」という状態を巻き爪と呼んでいることもあります。巻爪と陥入爪では治療の方針が変わってくるため、正確な診断が必要です。

巻き爪とは

巻き爪は爪が内側に巻き込まれて変形した状態をいいます。巻き爪でも痛みが全く無い方もいます。

陥入爪とは

陥入爪(かんにゅうそう)は爪が皮膚に食い込んで炎症を起こしていること、爪が原因で爪囲炎になっていることをいいます。巻き爪に合併することも多いですが、必ずしも巻き爪、爪が巻いていなくても爪の形状によっては皮膚に食い込んでしまうことがあります。炎症が続くと肉芽が形成されてしまうこともあるため、早めに治療を受けましょう。

巻き爪・陥入爪の症状

巻き爪、陥入爪の症状について解説していきます。

巻き爪

爪が巻いているだけで、痛みや出血などの症状がないことも多いでしょう。歩いているときに痛みを感じる方は、巻き爪矯正を検討することをおすすめします。

陥入爪

爪が皮膚に突き刺さり炎症が起きるため、腫れ上がり、強い痛みを伴います。足の親指に起きることが多く、炎症がひどい場合には出血を起こしたり肉芽ができたりします。

巻き爪・陥入爪の原因

巻き爪や陥入爪の原因について解説しています。

間違った爪の切り方

爪が変形する大きな原因のひとつが爪の切り方です。

「深爪」をしたときに切り残した爪が棘となり、皮膚に突き刺さると陥入爪となります。爪の端を短く切り込む「バイアスカット」も陥入爪の原因になります。

爪が短い状態が続くことで、厚い爪や巻き爪といった爪の変形が起きることもあります。爪を長いまま放置しておいても、靴を履いたときなどに強い圧力がかかるため変形につながります。

靴のサイズが合わない

靴のつま先の部分に余裕がないと、爪に圧力がかかり巻き爪など爪の変形につながります。特にハイヒールなど、つま先に力が入りやすいデザインの靴では歩行も不安定になりやすく、足への負担も大きいため注意が必要です。

足への負担を減らすためには、まず自身の足に合ったサイズの靴を選ぶことが大切です。また、ハイヒールや硬い革のローファーなど、長い時間歩くには向かない靴を履くときは注意しましょう。履く必要がある時間の直前に履き替えるなどして、長い時間履かないようにしてください。

歩き方にも問題がある

歩き方は人それぞれ個人差がありますが、歩き方、歩くときのクセにより足指や爪の変形、トラブルがおきている可能性があります。背筋を伸ばして前後ろに手を大きく振って歩くように気をつけてみてください。

巻き爪・陥入爪の治療

皮膚にトラブルが及んでいる場合には保険診療で治療をおこないます。

巻き爪の治療

巻き爪の矯正治療は基本的には矯正器具を用います。様々な矯正器具がありますが、いずれも保険外診療(自費診療)で行われています。代表的な矯正具としては、「巻き爪マイスター」などの巻き爪を矯正するための器具を爪に装着する方法や、「マチワイヤ」といって爪にワイヤーを通し、元に戻ろうとするワイヤーの力で爪を矯正する方法、板状のプレートを爪に装着する方法などがあります。

医療機関により料金の設定や行うことのできる治療が異なります。クリニックプラス下北沢では巻き爪マイスターを用いた治療を受けることが可能です。(→料金や治療内容等詳細は巻き爪マイスターのページをご覧ください。)いずれの方法も永久的に巻き爪を治すことができるものではないため日頃の予防やケアを取り入れることが大切です。

また、巻き爪の矯正を行うには爪囲炎、陥入爪の状態では行うことができないため、炎症がある場合にはまずそちらの治療を優先します。

陥入爪の治療

爪が皮膚に食い込んで炎症が及んでいる場合には炎症を取るための治療をおこなう必要があります。炎症が軽いものであれば爪の端を持ち上げ、爪が皮膚にあたらないようにコットンをつめるコットンパッキング法などで対応することができます。爪が皮膚に食い込まないようにテーピングで皮膚を引っ張りながら固定する方法もあります。さらに炎症が強い場合には炎症を抑えるための外用薬や内服薬を併用しながら、爪の皮膚に対する刺激をとる必要があります。柔らかいチューブを爪に噛ませて皮膚への刺激をとるガター法、爪の端ををカットして爪母にフェノールを塗ることで根本的に爪の幅を短くするフェノール法などです。

巻き爪の矯正は自由診療として行われますが、皮膚に炎症を伴っている陥入爪の治療は保険適応で行われます。

また、コットンパッキングやテーピングは巻き爪のセルフ矯正に用いられることもあります。

何科を受診する?

巻き爪の矯正治療の多くは皮膚科や形成外科などの診療科で行われています。医療機関により扱う治療が異なりますが、まずは正しい診断が必要ですので皮膚科を受診し、治療法の相談をすることをおすすめします。

セルフケアの方法

強く変形した爪を治すのはセルフケアでは難しいですが、悪化させないためには日頃のセルフケアが重要です。

爪の切り方

日頃から正しい爪の切り方を心がけることで爪の変形を避けることができます。理想的な爪の形は「スクエアオフカット」。指の先に合わせて爪を端から端へ切り落とし、両端を少しだけ切り落とすようにします。全体を四角く整えるイメージです。

足の爪を切るときには直線刃のものを用いるのが適しています。爪切りにはニッパー型と平形がありますが、厚い爪を切るときにはニッパー型の方がおすすめです。自分で切るのが難しい場合は受診してください。

フットケア

足の爪や皮膚のトラブルを避けるには、日頃のケアが大切です。足をよく洗い、手入れを怠らないようにしましょう。足を触り、観察することで異常があれば早く気づくことができ、速やかに治療につなげることができます。

爪の形が変形しないようにするためには、足の指の間をしっかり洗い、爪の周りはブラッシングすること、自身の足に合った靴を履くこと、日頃から歩くようにすることなどが大切です。

巻き爪・陥入爪で困ったら病院へ

変形してしまった爪を元に戻すには矯正する治療が必要となります。爪の変形予防のため、炎症を起こさないためにもセルフケアが大切です。

足指が痛い、爪の変形を治したいというときには迷わず医療機関を受診するようにしてください。

クリニックプラスでの巻き爪・陥入爪の診療の流れ

①問診

症状などの病歴について話を聞きます。LINEの事前問診にお答えいただくと、診療がスムーズに行われます。

②診察

患部の診察を行います。皮膚疾患の診断は視診が重要です。医師が丁寧に診察を行っていきます。

③治療

炎症がある時はまずそれを押さえます。物理的に食い込んでいる爪を除去し、必要に応じ、内服薬や外用薬を用います。必要が有れば液体窒素療法を施行することもあります。

炎症が落ち着いてきたタイミングで、巻き爪マイスターによる治療も検討します。

④専門病院への紹介

当院で対応できないような巻き爪治療や外科的処置が必要な時は専門病院へご紹介させていただくこともあります。当院は、多くの専門医療機関と連携をとっておりますので、スムーズにご紹介させていただくことが可能です。

巻き爪・陥入爪はごくありふれた疾患です。お悩みの方は、医療機関を受診することで、解決するかもしれません。是非一度ご相談にいらしてください。

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

診療内容

内科

(発熱 / 感染症外来)

新型コロナウイルス感染症

内科

(一般 / 生活習慣病 / 非感染症外来)

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

自費診療

健康診断

予防接種

オンライン診療

生活習慣病外来(高血圧高脂血症外来)

頭痛外来

美容皮膚外来

呼吸器内科

診療内容一覧へ

keyboard_arrow_right

御来院はこちらへ

クリニックプラス 下北沢

所在地

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-24-5 シモキタフロント2階

アクセス

小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 中央口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 高円寺

所在地

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-22-18 たちばなビル4階

アクセス

JR中央線・総武線 高円寺駅 北口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 中野

所在地

〒164-0001 東京都中野区中野3-34-29 中野パールスカイビル6階

アクセス

JR中央線・総武線・東京メトロ東西線 中野駅 南口から徒歩1分(マルイとなり)

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 立川

所在地

〒190-0012 東京都立川市曙町2-6-10 N8ビル3階

アクセス

JR中央線・青梅線・南武線 立川駅 北口から徒歩2分

多摩モノレール 立川北駅から徒歩3分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

アレルギー

呼吸器内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 吉祥寺

所在地

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15 ホワイトハウスビル4階

アクセス

JR中央線・総武線・京王井の頭線 吉祥寺駅 北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

亀戸

2024年7月1日 開業予定

クリニックプラス 亀戸

所在地

〒136-0071 東京都江東区亀戸2-20-7 亀戸会館4A階

アクセス

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

池尻大橋

2024年9月1日 開業予定

クリニックプラス 池尻大橋

所在地

153-0044 東京都東京都目黒区大橋2-23-1 西渋谷ハイウェービル5階

アクセス

田園都市線・池尻大橋駅北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

小児科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 西船橋

所在地

〒273-0031 千葉県船橋市西船4-27-2 西船駅前プラザビル4階

アクセス

JR総武本線・武蔵野線・京葉線 西船橋駅北口から徒歩1分

東京メトロ東西線 西船橋駅北口から徒歩1分

東葉高速鉄道 西船橋駅北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

アレルギー

呼吸器内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

TOPkeyboard_arrow_right診療内容keyboard_arrow_right皮膚科keyboard_arrow_right

これは巻き爪?陥入爪?原因と治療、セルフケアについても解説 

LINEで予約

◯   現在予約受付中   
空いている時間を確認・予約をする