運動誘発喘息ってどんな喘息?症状や治療法について詳しく解説 

対応可能クリニック

運動をすると咳が出る…息切れがして苦しくなる…
そんな症状がある場合、それは運動誘発喘息(うんどうゆうはつぜんそく)かもしれません。

運動誘発喘息は、冷たい空気が気道を刺激することで起こり、特に冬場のマラソンなどでは注意が必要になります。
運動誘発喘息は、普段から喘息の状態を適切に管理することで症状を起こさないようにすることができ、スポーツを諦める必要もなくなります。
ここでは、運動誘発喘息の特徴や治療法、予防法について解説します。

運動誘発喘息

運動誘発喘息ってどんな喘息?

運動誘発喘息とはどのような喘息なのでしょうか。
まず初めに、運動誘発喘息の特徴や症状、原因について解説します。

運動誘発喘息とは

呼吸をするときの空気の通り道を気道といいます。
なんらかの原因により、気道に炎症が起こって気道が狭くなり、空気が通りにくくなる病気のことを気管支喘息といいます。
運動誘発喘息は気管支喘息のうち、運動が原因となって起こる喘息発作のことです。
もともと気管支喘息のある方では、その重症度が高くなるにつれて運動誘発喘息も起こりやすくなり、重症の喘息患者さんの80%以上に起こるといわれています。

運動誘発喘息の症状

喘息誘発喘息の症状には、次のようなものがあります。

・咳込み
・息切れ
・息苦しさ
・呼吸するときに「ヒューヒュー」「ゼーゼー」という音がする

また、症状の出るタイミングによって、次の2つのパターンに分けられます。

・即時型反応‥運動開始から終了時にかけて起こる
・遅延型反応‥運動が終わってから6~12時間後に起こる

遅延型の場合は、運動誘発喘息だと気付かない場合もあるため注意が必要です。
発作が起きた数時間前に運動をしなかったかどうか、振り返ってみることが必要です。

運動誘発喘息の原因

運動をすると体に必要な酸素の量が増え、呼吸の回数が増加します。
「ハーハー」という呼吸によって、冷たい空気が流れ込んで気道が刺激されたり乾燥したりすることで、喘息症状が引き起こされると考えられています。
そのため、夏場よりも気温や湿度の低い冬場の方が、運動誘発喘息は起こりやすくなります。

どのような運動で起こりますか?

呼吸の回数が増えるような、持久力が必要な運動で起こりやすくなります。
ランニング、サッカー、テニス、バスケットボールなどで、特に寒い日のランニングは症状が出やすくなるため注意が必要です。
また、気温の低い場所で行うスケートやスキーでも、運動誘発喘息は起こりやすくなります。
一方、散歩のような軽い運動や、激しい運動であっても水中で行う水泳では、運動誘発喘息は起こりにくいとされています。

運動誘発喘息の検査と診断

運動をするたびに、咳込みや息切れのような症状が起こる場合は、運動誘発喘息を疑います。
運動誘発喘息の場合、運動をしていないときには検査で異常が出ないことが多いです。
そのため、実際にランニングなどの運動負荷をかけて検査する「運動負荷試験」を行うなどして診断します。

運動誘発喘息の治療

運動誘発喘息と診断されたら、どのような治療が必要になるのでしょうか。
運動誘発喘息の治療や予防法などについて解説します。

薬による治療

運動誘発喘息は、軽度であれば運動中止後、数十分ほどで自然に症状がおさまります。
しかし、運動誘発喘息が起こるということは、普段の喘息のコントロールが不良である可能性が高く、運動のたびに喘息発作が起きると、体作りや競技のトレーニングに支障をきたしてしまいます。
そのため、まずは日頃から吸入ステロイドや長期作用型気管支拡張薬、ロイコトリエン受容体拮抗薬などの長期管理薬を使い、喘息をコントロールしておくことが重要になります。

治療をする場合の注意点

喘息の薬の一部は、ドーピング検査に引っかかってしまうものもあります。
ドーピング検査を受けるようなアスリートの方は、ドーピング検査を考慮した薬剤を選択する必要があります。

予防はできますか?

まずは吸入ステロイドなどの長期管理薬を使って、普段から喘息の状態をコントロールしておくことが一番の予防になります。
その他、運動する際に行うこととして、次のような予防法が考えられます。

  • 急激な激しい運動は運動誘発性喘息を引き起こしやすいため、日頃からトレーニングを継続しておく。

  • 運動前に十分にウォーミングアップをしておく。

  • 運動開始15分ほど前に、短期作用型の気管支拡張薬を吸入しておく。

  • 冬場の運動の場合は、冷たい空気が直接入らないようマスクをする。

運動制限は必要?

運動誘発喘息は、適切な治療による管理ができれば発作は起こりにくくなりますので、運動制限をする必要はありません。
喘息のない人と同じようにスポーツに取り組むことができます。
適切な治療を行うためにも運動誘発喘息かもしれないと思ったら、医療機関を受診して医師にしっかり相談するようにしてください。

運動誘発喘息で来院された方の当院での診療の流れ

① 問診

症状について詳しくお話を聞きます。喘息以外の病気の可能性がないか判断します。
(LINEの事前問診にお答えいただきますと、よりスムーズな診療を提供できますのでご協力ください)

②身体診察

呼吸の音に異常はないかなど、医師が丁寧に診察を行います。
「ゼーゼー」「ヒューヒュー」の喘鳴(ぜんめい)が著明で、血中酸素飽和度(SpO₂)が低下しているような場合には、直ちに吸入療法を行います。

③薬の処方あるいは専門医療機関に紹介

問診や診察から、運動誘発喘息が疑われる場合には、運動負荷試験という検査を検討しますが、運動負荷試験は当院では行うことができませんので、専門医療機関に速やかに紹介いたします。
既に運動誘発喘息の診断がついていて、投薬加療を受けている患者さんには、薬の処方や調整を行います。

運動後に呼吸が苦しくなる場合、運動誘発喘息かもしれません。
運動誘発喘息は、薬の治療で症状がでにくいようにコントロールすることが可能です。
クリニックプラスでは平日20時まで、土日祝日も運動誘発喘息の診療を行っております。
お気軽に相談にいらしてください。

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

診療内容

内科

(発熱 / 感染症外来)

新型コロナウイルス感染症

内科

(一般 / 生活習慣病 / 非感染症外来)

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

自費診療

健康診断

予防接種

オンライン診療

生活習慣病外来(高血圧高脂血症外来)

頭痛外来

美容皮膚外来

呼吸器内科

診療内容一覧へ

keyboard_arrow_right

御来院はこちらへ

クリニックプラス 下北沢

所在地

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-24-5 シモキタフロント2階

アクセス

小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 中央口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 高円寺

所在地

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-22-18 たちばなビル4階

アクセス

JR中央線・総武線 高円寺駅 北口から徒歩30秒

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 中野

所在地

〒164-0001 東京都中野区中野3-34-29 中野パールスカイビル6階

アクセス

JR中央線・総武線・東京メトロ東西線 中野駅 南口から徒歩1分(マルイとなり)

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

皮膚科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 立川

所在地

〒190-0012 東京都立川市曙町2-6-10 N8ビル3階

アクセス

JR中央線・青梅線・南武線 立川駅 北口から徒歩2分

多摩モノレール 立川北駅から徒歩3分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

アレルギー

呼吸器内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 吉祥寺

所在地

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-15 ホワイトハウスビル4階

アクセス

JR中央線・総武線・京王井の頭線 吉祥寺駅 北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科

循環器専門外来

皮膚科

小児科

アレルギー

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

亀戸

2024年7月1日 開業予定

クリニックプラス 亀戸

所在地

〒136-0071 東京都江東区亀戸2-20-7 亀戸会館4A階

アクセス

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

池尻大橋

2024年9月1日 開業予定

クリニックプラス 池尻大橋

所在地

153-0044 東京都東京都目黒区大橋2-23-1 西渋谷ハイウェービル5階

アクセス

田園都市線・池尻大橋駅北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

小児科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

クリニックプラス 西船橋

所在地

〒273-0031 千葉県船橋市西船4-27-2 西船駅前プラザビル4階

アクセス

JR総武本線・武蔵野線・京葉線 西船橋駅北口から徒歩1分

東京メトロ東西線 西船橋駅北口から徒歩1分

東葉高速鉄道 西船橋駅北口から徒歩1分

診療時間

平日(月〜金)

9:00-13:30, 15:00-20:00

土日祝

9:00-12:30, 14:00-17:30

診療科

内科(発熱 / 感染症外来)

内科

アレルギー

呼吸器内科

クリニック詳細を見る

keyboard_arrow_right

ご来院をお待ちしております

公式LINEから、数ステップで受診予約

でかんたん予約 >

TOPkeyboard_arrow_right診療内容keyboard_arrow_rightアレルギーkeyboard_arrow_right

運動誘発喘息ってどんな喘息?症状や治療法について詳しく解説 

LINEで予約

◯   現在予約受付中   
空いている時間を確認・予約をする